デザイン料、全商品無料―。
企画から印刷データ管理まで、専任デザイナーにお任せください。
安心・便利を追及した、印刷物制作コンシェルジュサービス。



ありそうでなかった印刷物制作サービスのカタチ―。


全ての商品は、
デザイン無料です。

デザイン料、全商品無料―。版下の管理やリピート注文毎のデータ編集も無料でお任せ。安心・便利を追及した印刷物制作コンシェルジュサービスです。
共に創るヨロコビを「あったかコミュニケーション」で。

★ 個別商品の注文画面の 「注文方法」 にて 「新規デザイン依頼」 を選択し、お気軽にお申し付けください。


名刺デザイン事例集

オプション加工について

通常の印刷の後工程で追加で加工を施すことをオプション加工と呼びます。当社では「ラミネート加工」、「角丸(かどまる)」、「箔押し(はくおし)」等をご用意しています。オプション加工の可否は、各商品の個別ページにてご確認ください。

※ 商品によっては「型押し(かたおし)=エンボス」、「穴加工」、「折込線」、「ミシン線(切り取り線)」なども可能です。ご希望の際は 別途見積もり よりご相談ください。

オプション加工がある場合は、出荷までの日数が加算されます。各々の商品により、オプション加工に要する日数が異なりますので、個別の商品ページの商品説明欄にてご確認ください。オプション加工は印刷工程とは別ラインでの作業となり、納期の短縮には応じかねますので予めご了承ください。


ラミネート

通常の印刷の後に、印刷物の両面に対し極薄い透明のビニール質のシート(PP=ポリプロピレン)を印刷物のサイズに合わせて粘着します。これにより水分や湿気から印刷物本体を保護し、反りや汚れを防ぐとともに、耐久性と質感を格段に向上させます。ただし、印刷物にスタンプを押すことと鉛筆で文字などを記入する用途には向きません。ラミネート加工はマットコート紙のみに施工可能です。ぜひ、手触りをサンプル用紙にてお試しください。


角丸(かどまる)

ラウンドコーナーとも言い、通常の印刷の後に、印刷物の四隅を切り落とし角を丸めることをいいます。角が折れることがなくなり、さらに優しく柔らかい印象を与えます。弊社では商品よって4R(半径4mm)、3R(半径3mm)にて加工いたします。各商品のページにて仕様をご確認ください。


箔押(はくおし) ※ 名刺用

別名ホットスタンピングともいいます。通常の印刷の後に、印刷面の一部分に対し熱と圧力をかけ、フィルムにコーティーングされた金や銀などの色彩(これが箔です)を紙面に熱圧着する方法です。当社では、金箔(マット)や銀箔(マット)、黒箔、ホログラム箔等をご用意しています。箔押しの最大の特徴は、一般の印刷と違い、メタリック感(金属光沢)を素材に表現できることです。通常のご注文では1ケ所加工できます。2ケ所まで設定できますが、その場合は別途見積もりをご依頼ください。
■ 仕上がりサイズ55mm×91mm以内、加工サイズ縦横いずれかが20mm以上


型押(かたおし)

特定の部分にポイントを与えるためにデザイン的な凹凸の銅板を作り、加熱高圧して立体的なロゴやデザインを加工します。エンボスは、落ち着きのある洗練された高級感を与えます。基本サイズは20×20mmです。※線が細すぎて表現できない場合があるので線の太さは0.3pt以上に、テキストの大きさは3pt以上に設定してください。型押しのエンボスは表面が浮き出るタイプです。